交流会情報
【開催案内】3月29日(金)薬膳でつながるヘルシー交流会vol.5
【3/29 (金) 夜 ~薬膳でつながるヘルシー交流会~vol.5 @明治神宮前】を開催致します。

ヘルシーで美味しい食事に興味がある方、健康への意識が高い方と交流したい方を対象として、リラックスした雰囲気の中で、リーズナブルに薬膳料理を楽しむ50名ほどの半立食パーティーを開催いたします。
食べログ3.5以上の薬膳レストランZEN ROOMからのケータリングビュッフェになります。
美容・健康に興味があるOLの方々、薬膳関連の先生や漢方医や経営者、予防医療関連の理事、様々な分野の方がお越しになり、最後まで大盛況に終わりました。
印象的だったご参加者の声としては、
「薬膳が思っていた以上に食べやすく、美味しかった。ヘルシーなカクテルなどあって面白かった。」
「薬膳レストラン行こうと、どのお店に行こうか悩んでいた際に知って参加した。当日の薬膳料理案内書を見ながら食べたので、実感できて勉強になった。」
「健康意識の高い方と交流したかったが、話しかけられるか心配だった。自分の片割れの絵葉書を持っている方を探すゲームだったり、スタッフの方が紹介してくれたので、色々な方とお話できた。利き茶クイズは、外れたが、次回はぜひ当てて豪華景品をゲットしたい。」
といったものを頂戴いたしました。
ご興味ある方は、ぜひ気軽にご参加ください。
薬膳イベントにご興味ある方は、こちらからLINE@をぜひご登録いただければ幸いです。https://line.me/R/ti/p/%40dnr1662r
お申込いただく方は、Facebookで"参加予定"クリックだけでは、お申込手続きにならないのでご注意ください。
以下サイトよりお申込ください。
https://peatix.com/event/609235/view
【開催案内】2月22日(金)薬膳でつながるヘルシー交流会vol.4
【薬膳でつながるヘルシー交流会】を開催致します。

ヘルシーで美味しい食事に興味がある方、健康への意識が高い方と交流したい方を対象として、リラックスした雰囲気の中で、リーズナブルに薬膳料理を楽しむ50名ほどの半立食パーティーを開催いたします。
薬膳料理は、季節により変化する体調・体質に合った食材を選んで料理したもの。その食材が持つ特性を活かしバランスよく組み合せる料理なので、ある食材ばかりを極端に摂ったり、我慢したりしないため、無理なく続けやすいという声を頂戴します。
今回の交流会は、薬膳レストラン自由が丘 ZEN ROOMからのケータリングビュッフェになります。
いつも開催している薬膳料理教室と違い、より多くの方に気軽に薬膳料理を楽しんでいただきたいと企画しました!
交流会のお料理です。
黒きくらげ・白きくらげ・陳皮・クコの実・松の実・花椒など、
沢山の薬膳食材を使った前菜は、どれも好評でした!
今回の交流会は、なつめを使ったソースも「どれも色合いが綺麗で、美味しく、しかもヘルシーなんて嬉しい」
「甘くて美味しい」など男女共に興味を持っていただき、
男性の方も「もっと食べにく味かと思いきや、初めて食べる味だけど、いくらでも食べたくなるほど美味しかったです」という声もいただきました。
昨年、11月9日(金)に行いました第2回の交流会は、
美容・健康に興味があるOLの方々、薬膳関連の先生や経営者、漢方医の先生、メジャーレーベルのミュージシャン、「一度薬膳料理を食べてみたかったという」方まで、様々な分野の方がお越しになり、みなさま時間が過ぎても話が止まらないぐらい大盛況に終わりました。
早速ですが、次も開催して欲しいというお声もあり、日程を決めさせていただきました。
利き茶クイズは、80%の方が挑戦されていました。
(挑戦するには、受付で渡されたポストカードのもう半分を持っている方を見つける必要があります。)
正解確率は、1/500ほどにもかかわらず、3組の方が正解され、じゃんけんで勝ち抜いた1組が10,000円のAMAZON券を獲得されました!
■概要
・薬膳料理は8種類、フリードリンクは12種類ほど。
特に薬膳スープは、多くの方から「絶品!」という声を頂戴しました。
・参加費は飲食込みでお1名様5,800円、 3名様以上での申込だとお1名様5,200円。
・より交流しやすくなるような、参加自由のゲームを用意しています。クリアした方の中から抽選で豪華景品もあります。
・健康や美容への興味がある方、詳しい方が参加しますので、情報交換できたり、 良い出会いがあるかもしれません。
薬膳を知ってもらうこと、楽しむことが目的ですので、薬膳に詳しくなくても大丈夫です。
男女ともに初めての方がお一人で参加しても楽しめる、フレンドリーな雰囲気の会ですので気軽にご参加ください。
■イベント詳細
<日時>
2月22日(金)
受付時間:19:00~19:15
開催時間:19:15~21:30
<会場>
東京都渋谷区神宮前 1-20-2 FOUND HARAJUKU 3F "W CAFE"
http://www.t-kikunaga.me/japan_town/tokyo/2017/08/wcafe_harajuku/
JR山手線 原宿駅 (竹下口改札) 徒歩4分
東京メトロ副都心線・千代田線 明治神宮前(2 or 5出口)徒歩5分
03-6447-2110
人が多いイメージのこちらの場所。会場はそんな刺激的で賑やかなイメージとは一線を画する心地良い空間です。
<お食事>
APPETIZER
・いろいろナッツと薬膳ドライ食材盛り合わせ
・ZEN ROOMの火鍋スープで作った黒きくらげのピリ辛和え
・肌を潤すトマトの一品
VEGETABLE
・十品目の彩り薬膳サラダ~トマト生姜のドレッシング~
OTHERS
・ZEN ROOMの特製薬膳火鍋スープ
・薬膳スープで炊いた豚の角煮ごはん
MAIN
・グリル鳥のアンチエイジング黒胡麻沙士
・疲労回復に良い魚介と冬ソース
DESSERT
・本日の薬膳デザート
<飲み物>
フリーフロー(飲み放題)
・ビール "Premium YEBISU"
・ざくろ酢ビア
・ライチ酒ジャスミン
・杏露酒とジャスミン茶のカクテル(自家出し)
・杏露酒と凍頂烏龍茶のカクテル(自家出し)
・薬膳ジンジャーハイボール
・ワイン白
・ウイスキー(ロック、水割り、ハイボール)
・烏龍ハイ
・ジントニック
・各種ソフトドリンク
お料理や飲み物は、仕入れ状況により変更することがございます。
ご了承くださいませ。
<人数>
50~60名様を予定。※人数は、前後する場合がございます。
ゆったりとした間隔でお過ごしいただけます。
<ゲーム>
マッチング&薬膳茶のテイスティングクイズで、正解チームの中で、
じゃんけん勝った1組10,000円分(5000円ずつ)amazon券プレゼント!
・ルール
①ご来場時に、1枚の絵を2つに切った片方をお渡しします。
②紙がペアになる方が会場にいらっしゃいますので、お探しください。
(異性も同性の場合もございます)
③ペアが見つかった方は、利き薬膳茶クイズに挑戦。
④交流会の終盤にクイズを締め切り、正解チーム同士で、じゃんけん。
勝ち残った1ペアに10,000円分(5,000円ずつ)をプレゼント。
運だけではないので、皆さまには楽しんでゲームにご参加いただければと思います!
お料理や飲み物は、仕入れ状況により変更することがございます。
ご了承くださいませ。
<当日の緊急連絡先>
050-5862-3914
<申込方法>
【重要】
以下手続きを終了した順で本申込となります。
※FACEBOOKの「参加」クリックだけでは、参加申込になりません。
※原則、事前決済でお願いしておりますが、どうしても当日現金払いになる場合は、予めその旨を主催者に申し伝えください。
当日、受付で+500円の金額をお支払いくださいませ。
1、事前決済
以下方法より、事前決済をお願いいたします。
【重要】 事前決済
①飲食込みで、それぞれ5,200円/名様:グループ割引(3名様以上の団体割引)
②飲食込みで、それぞれ5,800円/名様:通常(3名様未満でご参加の場合 )
※グループ割引の場合は、ご友人の分も代表者がまとめて決済してください。
<クレジット・コンビニ決済はこちら>
https://peatix.com/event/596620/view
<銀行振込はこちら>
楽天銀行
第二営業支店
普通預金口座
NO. 7493016
講座名義
カ)ペイジジャパン オウチデヤクゼン
※振込手数料はお客様にてご負担下さい。
<キャンセルポリシー>
人数分のお食事をご用意しているため、2月17日(日)以降のキャンセル料100%とさせていただきます。
なお、替わりに参加される方が見つかった場合は、参加枠を替わりの方にお譲りいただけます。
<注意>
【下記ご参加をお断りしております】
ネットワークビジネス、各種勧誘・販売目的の方、その他主催者が当交流会に合わないと思った方のご参加はお断りしています。
※上記禁止事項が発覚した際、一旦入場されている場合でも、即退場頂きます。その場合、参加費や交通費等は一切返金致しません。
ご不明な点がございましたら、気軽にご連絡くださいませ。
contact@zenroom.mr.shopserve.jp
今回は「行けないけど興味ある!」「また送ってほしい」という方は、
こちらからLINE@にご登録ください!
満席【開催案内】1月25日(金)薬膳でつながるヘルシー交流会vol.3
【薬膳でつながるヘルシー交流会】を開催致します。

ヘルシーで美味しい食事に興味がある方、健康への意識が高い方と交流したい方を対象として、リラックスした雰囲気の中で、リーズナブルに薬膳料理を楽しむ50名ほどの半立食パーティーを開催いたします。
薬膳料理は、季節により変化する体調・体質に合った食材を選んで料理したもの。その食材が持つ特性を活かしバランスよく組み合せる料理なので、ある食材ばかりを極端に摂ったり、我慢したりしないため、無理なく続けやすいという声を頂戴します。
今回の交流会は、薬膳レストラン自由が丘 ZEN ROOMからのケータリングビュッフェになります。
いつも開催している薬膳料理教室と違い、より多くの方に気軽に薬膳料理を楽しんでいただきたいと企画しました!
交流会のお料理です。

黒きくらげ・白きくらげ・陳皮・クコの実・松の実・花椒など、
沢山の薬膳食材を使った前菜は、どれも好評でした!
今回の交流会は、なつめを使ったソースも「どれも色合いが綺麗で、美味しく、しかもヘルシーなんて嬉しい」
「甘くて美味しい」など男女共に興味を持っていただき、
男性の方も「もっと食べにく味かと思いきや、初めて食べる味だけど、いくらでも食べたくなるほど美味しかったです」という声もいただきました。
先日、11月9日(金)に行いました第2回の交流会は、
美容・健康に興味があるOLの方々、薬膳関連の先生や経営者、漢方医の先生、メジャーレーベルのミュージシャン、「一度薬膳料理を食べてみたかったという」方まで、様々な分野の方がお越しになり、みなさま時間が過ぎても話が止まらないぐらい大盛況に終わりました。
早速ですが、次も開催して欲しいというお声もあり、日程を決めさせていただきました。
利き茶クイズは、80%の方が挑戦されていました。
(挑戦するには、受付で渡されたポストカードのもう半分を持っている方を見つける必要があります。)

■概要
・薬膳料理は8種類、フリードリンクは12種類ほど。
特に薬膳スープは、多くの方から「絶品!」という声を頂戴しました。
・参加費は飲食込みでお1名様5,800円、 3名様以上での申込だとお1名様5,200円。
・より交流しやすくなるような、参加自由のゲームを用意しています。クリアした方の中から抽選で豪華景品もあります。
・健康や美容への興味がある方、詳しい方が参加しますので、情報交換できたり、 良い出会いがあるかもしれません。
薬膳を知ってもらうこと、楽しむことが目的ですので、薬膳に詳しくなくても大丈夫です。
男女ともに初めての方がお一人で参加しても楽しめる、フレンドリーな雰囲気の会ですので気軽にご参加ください。
■イベント詳細
<日時>
1月25日(金)
受付時間:19:00~19:15
開催時間:19:15~21:30
<会場>
東京都渋谷区神宮前 1-20-2 FOUND HARAJUKU 3F "W CAFE"
http://www.t-kikunaga.me/japan_town/tokyo/2017/08/wcafe_harajuku/
JR山手線 原宿駅 (竹下口改札) 徒歩4分
東京メトロ副都心線・千代田線 明治神宮前(2 or 5出口)徒歩5分
03-6447-2110
人が多いイメージのこちらの場所。会場はそんな刺激的で賑やかなイメージとは一線を画する心地良い空間です。
<お食事>
APPETIZER
・いろいろナッツと薬膳ドライ食材盛り合わせ
・ZEN ROOMの火鍋スープで作った黒きくらげのピリ辛和え
・肌を潤すトマトの一品
VEGETABLE
・十品目の彩り薬膳サラダ~トマト生姜のドレッシング~
OTHERS
・ZEN ROOMの特製薬膳火鍋スープ
・薬膳スープで炊いた豚の角煮ごはん
MAIN
・グリル鳥のアンチエイジング黒胡麻沙士
・疲労回復に良い魚介と冬ソース
DESSERT
・本日の薬膳デザート
<飲み物>
フリーフロー(飲み放題)
・ビール "Premium YEBISU"
・ざくろ酢ビア
・ライチ酒ジャスミン
・杏露酒とジャスミン茶のカクテル(自家出し)
・杏露酒と凍頂烏龍茶のカクテル(自家出し)
・薬膳ジンジャーハイボール
・ワイン白
・ウイスキー(ロック、水割り、ハイボール)
・烏龍ハイ
・ジントニック
・各種ソフトドリンク
お料理や飲み物は、仕入れ状況により変更することがございます。
ご了承くださいませ。
<人数>
40~50名様を予定。※人数は、前後する場合がございます。
ゆったりとした間隔でお過ごしいただけます。
<ゲーム>
マッチング&薬膳茶のテイスティングクイズで、正解チームの中で、
じゃんけん勝った1組10,000円分(5000円ずつ)amazon券プレゼント!
・ルール
①ご来場時に、1枚の絵を2つに切った片方をお渡しします。
②紙がペアになる方が会場にいらっしゃいますので、お探しください。
(異性も同性の場合もございます)
③ペアが見つかった方は、利き薬膳茶クイズに挑戦。
④交流会の終盤にクイズを締め切り、正解チーム同士で、じゃんけん。
勝ち残った1ペアに10,000円分(5,000円ずつ)をプレゼント。
運だけではないので、皆さまには楽しんでゲームにご参加いただければと思います!
お料理や飲み物は、仕入れ状況により変更することがございます。
ご了承くださいませ。
<当日の緊急連絡先>
050-5862-3914
<申込方法>
【重要】
以下手続きを終了した順で本申込となります。
※FACEBOOKの「参加」クリックだけでは、参加申込になりません。
※原則、事前決済でお願いしておりますが、どうしても当日現金払いになる場合は、予めその旨を主催者に申し伝えください。
当日、受付で+500円の金額をお支払いくださいませ。
1、事前決済
以下方法より、事前決済をお願いいたします。
【重要】 事前決済
①飲食込みで、それぞれ5,200円/名様:グループ割引(3名様以上の団体割引)
②飲食込みで、それぞれ5,800円/名様:通常(3名様未満でご参加の場合 )
※グループ割引の場合は、ご友人の分も代表者がまとめて決済してください。
<クレジット・コンビニ決済はこちら>
https://peatix.com/event/447370/view
<銀行振込はこちら>
楽天銀行
第二営業支店
普通預金口座
NO. 7493016
講座名義
カ)ペイジジャパン オウチデヤクゼン
※振込手数料はお客様にてご負担下さい。
<キャンセルポリシー>
人数分のお食事をご用意しているため、1月20日(日)以降のキャンセル料100%とさせていただきます。
なお、替わりに参加される方が見つかった場合は、参加枠を替わりの方にお譲りいただけます。
<注意>
【下記ご参加をお断りしております】
ネットワークビジネス、各種勧誘・販売目的の方、その他主催者が当交流会に合わないと思った方のご参加はお断りしています。
※上記禁止事項が発覚した際、一旦入場されている場合でも、即退場頂きます。その場合、参加費や交通費等は一切返金致しません。
ご不明な点がございましたら、気軽にご連絡くださいませ。
contact@zenroom.mr.shopserve.jp
今回は「行けないけど興味ある!」「また送ってほしい」という方は、
こちらからLINE@にご登録ください!
【開催案内】11月9日(金)薬膳でつながるヘルシー交流会 vol.2

健康的なライフスタイルに興味がある方へ
ヘルシーで美味しい食事に興味がある方、健康への意識が高い方と交流したい方を対象として、リラックスした雰囲気の中で、リーズナブルに薬膳料理を楽しむ50名ほどの半立食パーティーを開催いたします。
薬膳料理は、季節により変化する体調・体質に合った食材を選んで料理したもの。その食材が持つ特性を活かしバランスよく組み合せる料理なので、ある食材ばかりを極端に摂ったり、我慢したりしないため、無理なく続けやすいという声を頂戴します。
今回の交流会は、薬膳レストラン自由が丘 ZEN ROOMからのケータリングビュッフェになります。
いつも開催している薬膳料理教室と違い、より多くの方に気軽に薬膳料理を楽しんでいただきたいと企画しました!
先日の交流会のお料理の一部です。

黒きくらげ・白きくらげ・陳皮・クコの実・松の実・花椒など、
沢山の薬膳食材を使った前菜は、どれも好評でした!
今回の交流会は、なつめを使ったソースも「どれも色合いが綺麗で、美味しく、しかもヘルシーなんて嬉しい」
「甘くて美味しい」など男女共に興味を持っていただき、
男性の方も「もっと食べにく味かと思いきや、初めて食べる味だけど、いくらでも食べたくなるほど美味しかったです」という声もいただきました。
先日、9月24日(月・祝)に行いました第1回の交流会は、
美容・健康に興味があるOLの方々、薬膳関連の経営者、予防医療関連協会の理事、メジャーレーベルのミュージシャン、元パリコレモデルの方など様々な分野の方がお越しになり、ほとんどの方が最後までいらっしゃり盛況に終わりました。
早速ですが、次も開催して欲しいというお声もあり、日程を決めさせていただきました。
利き茶クイズは、80%の方が挑戦されていました。
(挑戦するには、受付で渡されたポストカードのもう半分を持っている方を見つける必要があります。)
- 2020.03.16
- 16:44
【開催しました!】薬膳で繋がるヘルシー交流会
9月24日 夜、明治神宮・原宿エリアにありながら、喧騒離れた隠れ家スペースにて、
薬膳イベントを実施いたしました。
43名様の方々にご参加いただき、ほとんどの方が最後まで残っていただいておりました!
「薬膳料理というと、もっと食べにくい味かと思ったが、とても美味しかった」
「参加者の方との交流がとても楽しかった。次回、友達を連れてきたい」
「利き薬膳茶のゲーム、とても面白かった」
といった声を多くいただき開催して良かったと思っております。
今回は、美容・健康に興味があるOLさん、薬膳関連の経営者、予防医療関連協会の理事、
メジャーレーベルのミュージシャン、元パリコレモデルの方など様々な分野の方がお越しになりました。
利き茶クイズは、80%の方が挑戦されていました。
(挑戦するには、受付で渡されたポストカードのもう半分を持っている方を見つける必要があります。)
正解確率は、1/500ほどにもかかわらず、3組の方が正解され、
じゃんけんで勝ち抜いた1組が10,000円のAMAZON券を獲得されました。
次回は、11月9日夜に行う予定です。
興味ある方は、以下からもご案内しますので、ぜひご登録いただければ幸いです。
https://line.me/R/ti/p/%40dnr1662r
- 2020.03.16
- 16:44
【開催案内】9月24日(月・祝日)薬膳でつながるヘルシー交流会
【薬膳でつながるヘルシー交流会】を開催致します。
健康的なライフスタイルに興味がある方へ
ヘルシーで美味しい食事に興味がある方、健康への意識が高い方と
交流したい方を対象として、リラックスした雰囲気の中で、
リーズナブルに薬膳料理を楽しむ50名ほどの半立食パーティーを開催いたします。
薬膳料理は、季節により変化する体調・体質に合った食材を選んで料理したもの。
その食材が持つ特性を活かしバランスよく組み合せる料理なので、
ある食材ばかりを極端に摂ったり、我慢したりしないため、無理なく続けやすいです。
今回の交流会は、薬膳レストラン自由が丘 ZEN ROOMからの
ケータリングビュッフェになります。
いつも開催している薬膳料理教室と違い、より多くの方に
気軽に薬膳料理を楽しんでいただきたいと企画しました!
■概要
・薬膳料理は8種類、フリードリンクは12種類ほど。
特に薬膳スープは、多くの方から「絶品!」という声を頂戴しました。
・参加費は飲食込みで5,800円 3名以上だと5,200円。
・より交流しやすくなるような、参加自由のゲームを用意しています。
クリアした方の中から抽選で豪華景品もあります。
・健康や美容への興味がある方、詳しい方が参加しますので、
情報交換できたり、 良い出会いがあるかもしれません。
薬膳を知ってもらうこと、楽しむことが目的ですので、
薬膳に詳しくなくても大丈夫です。
男女ともに初めての方がお一人で参加しても楽しめる、
フレンドリーな雰囲気の会です。
当パーティー詳細は、コチラより↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/yakuzen
【春の養生】4月5日薬膳料理イベント終了!
4月5日(火)は、ZEN ROOMにて薬膳料理イベントを開催致しました。
毎回、多くの方からご希望をいただき、全員の方にご案内できず申し訳ございません。
これからは回数を増やす事も検討しておりますので、
よろしくお願い致します。
さて、今回の薬膳料理イベントは【春の養生】
季節の変わり目に、どんなことに気をつけたら良いのかなど教えていただきました♫
先生に一通りのことを教えていただいたら、次は春の薬膳料理のデモストレーション。
デモストレーションでは、皆さんに前の方まで来ていただき、
先生が作る料理を皆さんの手元にあるレシピを見ながら作り方を確認します。
また、途中でわからないことは聞いたり、
メモしたりワイワイ話しながら料理のデモストレーションは続きます。
そして、作った料理を食べながら、更にわからないことを先生に聞いたりします。
豚肉とセロリのスープや、黒きくらげを使った料理など家庭で取り入れやすい料理ばかり!
食べやすい味なので、皆さんに喜んでもらったようです。
薬膳料理は、みなさんから家庭で取り入れたいけど、どうしたらいいのかわからない・・・
という声も多く聞きます。
そう言った声にもっともっとお応えしたいと思っておりますので、
今後とも薬膳料理イベントを開催して行きたいと思っております!!!
今回ご参加いただきました皆様ありがとうございました!
次回の開催も決まりましたらご連絡させていただきます♫
こちらのページでも薬膳料理レシピを案内してますので、
ご覧くださいませ。
自由が丘ZEN ROOMが運営する通販サイト「おうちで薬膳」
おうちで薬膳レシピ
https://www.zenroom-yakuzenshop.com/hpgen/HPB/entries/7.html
- 2020.03.16
- 17:44
自由が丘 さくら祭り
自由が丘のお祭りと言えば、『自由が丘 女神まつり』に続いて、
盛り上がるのが『自由が丘 桜まつり』
今年は、先日満開となり葉桜での『自由が丘 桜祭り』となりそうですが、
このぽかぽか陽気でのイベントは楽しいですよね~
当日は、たくさんの出店・ライブ・大道芸などいろいろあるので、
自由が丘に遊びに来て下さいね。
【日時】
日時:2018年4/6(金)~4/8(日)
4/6(金) 前夜祭 16:00~20:00
4/7(土) 12:00~20:00、4/8(日) 12:00~18:00
【場所】
自由が丘南口 九品仏川緑道
こちらの画像は、先日お店の近くで撮影したものです。
お店で皆様のお越しをお待ちしております。
和漢食材を使った薬膳料理教室を行っています!
4月18日(水)14:30~春は新陳代謝も活発になる季節!
冬にため込んだ老廃物や毒素を 上手にデトックスするため、
「肝」の働きを正常化しましょう。
http://zen-room.com/blog/2018/03/418-1.html
4月25日(水)19:30~薬膳カレーを作ろう!
生薬を炒ってつくるスパイシーカレー
http://zen-room.com/blog/2018/03/425.html